【残席1名様】日本人だからこそ知っておきたい和食のマナー

こんにちは。マナー講師の須釜 崇枝です。

 

【残席1名様】日本人だからこそ知っておきたい和食のマナー

 

 

ナイフやフォークを使う西洋料理のテーブルマナーは、「一度はきちんと学んでおこう。」と皆さん思われます。

 

しかし、和食のマナーはというと・・・

 

・今さら学ばなくてもなんとなくできていると思う

・和食は毎日食べているから、多分大丈夫

・ナイフやフォークは苦手だけど、お箸は長年使っているから・・・

 

と思っていらっしゃる方がほとんどです。

 

ですが、学んでみると知らないマナーが結構出てきます。

 

正しいと思っていた食べ方が、実は間違っていたり。

 

ぜひ、一度きちんと学んでみませんか?

 

5月31日(土)に「気品あふれる美しい和食のいただき方」を開催します。

 

食事のマナーは素敵な大人の教養です。

 

講座の詳細はこちらです

 

 

 

マナーサロン・シンデレラ株式会社
東京都中央区銀座6-6-1銀座風月堂ビル5F
お問い合わせ:お問い合せはこちらです

Tel/Fax 03-3935-9588

 

友だち追加

 

・弊社の新型コロナウィルス感染予防対策につきまして

・須釜崇枝 YouTube公式チャンネル

・お客様の声

 

食事のマナーを通して仕事もプライベートも楽しむ秘訣をお伝えします!

普段の食事からフレンチまで食事のマナーが楽しく身につくメールマガジン(登録無料)

・「食事のマナーを知っていて本当に良かった!」がわかります。

・普段の食事での使い方もわかります。

・時には私のおすすめレストランやスイーツ情報も!